「ローズ水」とは – 無農薬栽培ダマスクローズから蒸留抽出
無農薬栽培されたダマスクローズから
天然地下水で蒸留抽出する、極上のローズウォーター
ローズ水(ローズウォーター)とは、バラの花びらと天然水を水蒸気蒸留したバラ水です。
エッセージュシリーズで使われているローズ水の原料は「ダマスクローズ」という品種のバラ。
Herbnoteの商品に使用されているローズ水は、鹿児島県鹿屋市にあるJAS認定のオーガニック農園「ダマスクの風」で育てられています。ダマスクローズ有機無農薬栽培をしているのは、日本ではここだけなのです(※2013年9月現在)。
ダマスクローズが開花するのは1年にたった1度の限られた時期だけ!しかも、種を植えてから美しいダマスクローズが育つのに、なんと2年以上もかかるんです!そのダマスクローズから得られるローズ水の雫は、まさに液体の宝石。とっても貴重なものなんです。
もっとも香り高い、朝摘みローズをふんだんに使用
Herbnoteスタッフも、ダマスクローズ水づくりのためのバラの朝摘みを体験させて頂きました。香り高いローズ水を作るため、バラの収穫は朝行われます。
畑に一歩踏み入れるととっても甘くて良い香りが漂っていて思わず顔がゆるみます。
摘み取ったバラを入れるこの袋も安心安全なものを使っています。JASのオーガニック認定には、農薬を使わないだけでなく、出荷する袋や農機具にも厳しい規定があるそうです。
摘み取ったバラを花びらだけにします。一輪一輪、手作業でがくと花びらを分離していきます。
花びらが新鮮なうちに蒸留します。銅製の蒸留器にぎゅっとおしこめた花びらの上から天然の地下水を加えて加熱。バラの香りが立ち込める中、冷やされた水蒸気が透明の輝くローズ水となって滴りおちてきます。
このようにして抽出された特別なローズ水をふんだんに使ったのが、エッセージュシャンプーなのです。